プライベート‐チェーン【private chain】
仮想通貨の取引情報の記録に用いられるブロックチェーンにおいて、単一の管理主体が運営・記録を行う仕組み。仕様変更が容易で、取引の高速化を図ることができる。主に金融機関や企業などが採用。→パブリック...
プライベート‐ディーエムピー【プライベートDMP】
《private data management platform》主にECサイトやインターネット広告の分野で、自社で収集した各種データを分析・管理するDMP。会員情報、購買履歴などのデータを直...
プライマリー‐スクール【primary school】
小学校。主に英国でいう。→エレメンタリースクール
プラグイン‐レンジ【plug-in range】
プラグインハイブリッドカーで、主に外部充電電力で走行し、エンジンを主とした走行に切り替わるまでの距離。この間エンジンが作動せず、純粋に外部充電走行のみの場合は等価EVレンジと同じ値になる。充電電...
プレーオフ【play-off】
1 スポーツの試合で、同点や引き分けのときに行う決勝試合。延長戦。再試合。主にゴルフなどにいう。 2 スポーツで、リーグ戦の終了後に行われる優勝決定戦。各リーグやカンファレンスの上位チームの間で...
プロゲーマー
《professional gamerから》主に対戦型のコンピューターゲームの大会などに出場して賞金を得る者。プロフェッショナルゲーマー。→eスポーツ
プロセス‐コントロール【process control】
主に化学工業での生産工程を自動的に管理する制御技術の一分野。
プロダクト‐デザイン【product design】
製品あるいは生産デザイン。主に、生産・流通・購買・使用・廃棄などの総合的見地から工業製品に形を与えること。家電製品・事務機器・自動車・鉄道車両・生産機械などを対象とする。
プロトニウム【protonium】
異種原子の一。水素原子の電子を負電荷の反陽子に置き換えたものであり、陽子と反陽子が、主に強い相互作用によって準安定的な束縛状態にある。電気的に中性なボース粒子。寿命は極めて短く、ピコ秒からマイク...
プロファイル【profile】
1 《横顔の意》人物紹介。人物評。また、その人の略歴。プロフィール。→プロファイリング 2 主にIT分野の標準化された規格などで定められた、共通の技術仕様やプロトコルをまとめたもの。