あ【吾/我】
[代]一人称の人代名詞。わたし。われ。わ。「—を待つと君が濡れけむ」〈万・一〇八〉 [補説]主に上代に用いられ、平安時代には「あが」の形を残すだけになった。
あいがん‐けん【愛玩犬】
ペットとして飼う犬。愛玩する目的で、主に室内で飼われる小型の犬。狆(ちん)やパピヨンなど。
アイコンがた‐こうこく【アイコン型広告】
スマートホンなどのモバイル端末向けの広告。アプリのアイコンを模した省スペースの小型広告で、主にゲームアプリの開始・終了画面などに、アプリ内広告として表示される。アイコン広告。
アイシーティープロフィシエンシー‐けんていしけん【ICTプロフィシエンシー検定試験】
ICTプロフィシエンシー協会が主催する、ICTの活用能力を問う民間資格の一。1級・2級・準2級・3級・4級・5級、およびP検インストラクター試験、P検タイピング試験を実施。主にマイクロソフト社の...
あいて‐かた【相手方】
《「あいてがた」とも》 1 相手の側。また、その人。 2 法律で、契約・事件などの一方の当事者。売り主に対する買い主、原告に対する被告など。
アイ‐ディー【iD】
NTTドコモによるクレジット決済サービス。主に携帯電話を利用した電子マネーサービスを提供。
アイトリプルイー‐いちにはちよん【IEEE 1284】
IEEE(米国電気電子学会)が制定した、パラレルポートのインターフェース規格。主にプリンター用。
アイビーエム‐クラウドビデオ【IBMクラウドビデオ】
《IBM Cloud Video》米国IBM社のストリーミング配信サービス。主に、企業向け映像コンテンツの管理・配信、遠隔会議用のビデオチャットなどのクラウドサービスを提供する。 [補説]201...
アイビーム‐ポインター【I-beam pointer】
コンピューターの操作画面、主にGUI環境において文字入力位置に表示される、アルファベットの「I」に似た印。→キャレット2
アイフォーン‐フォーティーンプロ【iPhone 14 Pro】
米国アップル社が開発したスマートホン。iPhone 13 Proの後継として、大画面モデルのiPhone 14 Pro Maxとともに、2022年9月に発表。iPhone 14の上位モデルに位置...