しゅ‐ばつ【主伐】
伐採期に達した樹木を切ること。
しゅ‐ひつ【主筆】
新聞社・雑誌社などで、首席の記者として社説・論説などの主要な記事を担当する人。
しゅ‐ひん【主賓】
1 客の中で最も主だった人。正客(しょうきゃく)。「—として招かれる」「—の挨拶」 2 主人と客人。主客。
しゅ‐ふ【主夫】
家事を切り盛りする夫。「専業—」
しゅ‐ふ【主婦】
一家の家事の切り盛りをする女性。「専業—」
しゅふ‐けん【主婦権】
主婦がもつ家政上の権限。特に、古い家族制度で家長の妻がもっていた家事の管理・運営に関する権限。
しゅふマリーがしたこと【主婦マリーがしたこと】
《原題、(フランス)Une affaire de femmes》フランス映画。1988年公開のシャブロル監督作品。ナチスドイツ占領下のフランス、ノルマンディー地方を舞台に、もぐりの堕胎医となり、...
しゅふ‐れんごうかい【主婦連合会】
昭和23年(1948)奥むめおを中心に結成された婦人団体の連合体。消費者の権利・利益を守る活動を中心に、政治・社会問題にも女性の立場から取り組んでいる。主婦連。
しゅ‐ぶ【主部】
1 主要な部分。「エンジンの—」「論文の—」 2 文の構成上、主語とその修飾語からできている部分。⇔述部。
しゅ‐ぶつ【主物】
法律で、その常用に供するために、従物が付属させられている物。畳・建具に対する家屋など。⇔従物。