にゅうび‐かん【乳糜管】
腸にあるリンパ管。内部に乳糜が満たされている。腸リンパ。
にゅうび‐にょう【乳糜尿】
尿が脂肪を多く含んで乳白色に濁った状態。リンパ管の閉塞などが原因となって生じる。
にゅう‐ふ【乳腐】
豆腐にカビなどの菌をつけて塩漬け発酵させた、チーズ状の中国の食品。
にゅう‐ぼ【乳母】
うば。めのと。
にゅう‐ぼう【乳房】
ちぶさ。
にゅう‐ぼう【乳棒】
乳鉢とともに用いる、擂(す)り粉木状の棒。乳鉢と同じ材質で作る。
にゅうぼう‐エムアールアイ【乳房MRI】
乳がん検診で用いられるMRI。マンモグラフィーに比べ高感度で、より小さな病変を検出することができる。腫瘍の良性・悪性の判別には造影剤を使用する。乳腺MRI。MRIマンモグラフィー。ブレストMRI。
にゅうぼうおんぞん‐しゅじゅつ【乳房温存手術】
乳癌(にゅうがん)の治療で、乳房をすべて切除せず、腫瘍(しゅよう)とその周囲だけを取り除く手術。乳房や乳首に多少の変形は起こるが乳房を残すことができる。 [補説]乳房の全切除手術と比べて生存率・...
にゅうぼう‐さいけん【乳房再建】
⇒再建手術
にゅうぼうさいけん‐じゅつ【乳房再建術】
⇒再建手術