クリスタル‐フルーツ【crystal fruit】
果実や果皮を糖液に漬けたあと乾燥し、表面に砂糖の結晶をふかせたもの。オレンジ・レモンなどのピールもの、ドレンチェリーなど。ケーキの味つけや飾りに用いる。
クリプトビオシス【cryptobiosis】
ある種の生物が極度な乾燥などに対し、無代謝の状態になること。クマムシ、ワムシ、ネムリユスリカなどに見られる。水分が供給されると再び活動する。乾眠。
くるまば‐そう【車葉草】
アカネ科の多年草。山地の木陰に生え、高さ10〜30センチ。葉は長楕円形で、10枚ほど輪生する。夏、白い小花が多数咲く。乾燥させたものはクマリンの香りがあり、香料にする。
くろあし‐ねこ【黒足猫】
ネコ科の哺乳類。体長約40センチメートルと小形。体は黄褐色で黒斑があり、足の裏が黒い。アフリカ南部の乾燥地帯に生息。
くろ‐こしょう【黒胡椒】
香辛料の一。完熟する前のコショウの実を皮のついたまま乾燥させたもの。また、その粉末。色が黒く、辛みが強くて香りが高い。ブラックペッパー。
くわ‐ちゃ【桑茶】
桑の若葉を蒸したのち、天火(てんぴ)で乾燥して茶のように製したもの。また、その色。赤みがかった黄土色。
くん‐せい【燻製/薫製】
魚や獣の肉を塩漬けにし、ナラ・カシ・桜など樹脂の少ない木くずをたいた煙でいぶし、乾燥させた食品。特殊の香味をもち、保存性がある。「サケの—」
グアユール【guayule】
キク科の低木。アメリカ南西部・メキシコの乾燥地帯に分布。組織全体にゴム成分を含む。
グオバ【鍋巴】
《(中国語)》炊いた米飯を焦がして焼き色をつけたり、乾燥させたりしたもの。油で揚げ、とろみをつけた具材をかけて食べる。おこげ。
グッタ‐ペルカ【(マレー)gutta-percha】
グッタペルカノキまたはその近縁の植物からとった樹液。乾燥したものは硬いが、50度以上に熱するとゴム状になり可塑性がある。耐酸容器・歯科治療材・電気絶縁材料などに用いる。