しょ‐るい【書類】
文書・書き付けなどの総称。特に、事務や記録などに関する書き付け。「重要—」
しんぎ‐かん【審議官】
官僚の役職の一つ。省庁・部局の事務に関する重要事項の企画・立案に参画し、関係事務を総括整理する、指定職の国家公務員。事務次官級(総務審議官・財務官など)、局長級(大臣官房総括審議官など)、局次長...
しんこう‐きょく【振興局】
北海道の行政区画の一。総合振興局とともに道庁の出先機関として道内に置かれる。平成22年(2010)4月、「北海道総合振興局及び振興局の設置に関する条例」により支庁を廃止して設置された。所管区域は...
シー‐ビー‐イー‐エム‐エー【CBEMA】
《Computer and Business Equipment Manufacturers Association》米国計算機事務機械製造工業協会。1916年、全国事務機器工業協会として設立。...
じ【事】
[音]ジ(呉) ズ(慣) [訓]こと つかえる [学習漢字]3年 〈ジ〉 1 ことがら。できごと。「事件・事故・事項・事実・事情・事態・事典・事物/火事・記事・行事・故事・惨事・私事・叙事・珍...
ジェフ【GEF】
《Global Environment Facility》地球環境ファシリティー。地球環境保全のために、途上国へ資金供与を行う多国間援助の仕組み。世界銀行、UNEP(ユネップ)(国連環境計画)、...
ジェー‐アイ‐アール‐エー【JIRA】
《Japan Medical Imaging and Radiological Systems Industries Association》日本画像医療システム工業会。医療用放射線機器の標準化...
ジェー‐イー‐シー【JEC】
《Junior Executive Council of Japan》日本経済青年協議会。各種社員研修などを行う。昭和32年(1957)設立。事務局は東京都渋谷区。
ジェー‐エス‐エー【JSA】
《Japanese Shipowners' Association》日本船主(せんしゅ)協会。船舶の所有者や賃貸者、運航会社による事業者団体。略称、船協(せんきょう)。明治25年(1892)、日...
ジェー‐エス‐エー‐エフ【JSAF】
《Japan Sailing Federation》公益財団法人日本セーリング連盟。国内のセーリング競技の統括団体。昭和7年(1932)設立の日本JYA(ヨット協会)と昭和23年(1948)創立...