にざ‐はいいし【二座配位子】
⇒多座配位子
に‐し【二死】
野球などで、アウトカウントが二つであること。ツーアウト。ツーダン。「—満塁」
に‐し【二至】
夏至と冬至。
にしき‐うつぎ【二色空木/錦空木】
スイカズラ科の落葉低木。山中に生え、葉は長卵形で、先が鋭くとがる。5、6月ごろ、初め白色でのち紅色に変わる漏斗状の花を開く。
に‐しきかく【二色覚】
先天色覚異常の一。色の識別に関与する3種類の網膜錐体細胞のうち、一つが機能していない場合に起こる。赤と緑など特定の色の区別が難しい。いわゆる色盲のこと。→赤緑色覚異常
にしき‐たまご【錦卵/二色玉子】
ゆでたまごの黄身と白身を分けて裏ごしし、調味してから蒸し型に黄と白の二段に重ね入れ、蒸した料理。
に‐しちにち【二七日】
「ふたなぬか」に同じ。
にしつもん‐ほう【二質問法】
うつ病をスクリーニングする手法の一つ。「この1か月間、気分が沈んだり、憂うつな気持ちになったりすることがよくありましたか」「この1か月間、どうも物事に対して興味がわかない、あるいは心から楽しめな...
に‐し‐はつ【二四八】
《平安時代の歌学で、万葉集にホトトギスの鳴き声を「二四八」と表記していると説かれたために生じた歌語》ホトトギスの初めて鳴く声。「奈良坂を来鳴きとよますほととぎす—とこそをちかへり鳴け」〈奥義抄・下〉
にし‐ふどう【二四不同】
⇒二六対(にろくつい)