こう‐ふ【交付】
[名](スル)役所や機関などが、一定の手続きをふんだ人に金銭を供与したり書類などを発行したりすること。「証明書を—する」
こうふ‐きん【交付金】
国や公共団体が、法令に基づき他の団体に交付する財政援助資金。
こうふ‐こうさい【交付公債】
国が負担する特定の債務について、現金による弁済に代えて交付する公債。第二次大戦後の農地改革で旧地主に交付された農地証券、軍人・軍属の遺族に交付された遺族国債など。
こうふ‐こくさい【交付国債】
金銭の給付に代えて交付を行うために発行される国債。第二次大戦の戦没者の遺族や引き揚げ者に対する弔慰金・給付金として、現金の支給に代えて交付されている。償還金は数年間に分割して支払われる。→繰延債
こうふ‐ぜい【交付税】
⇒地方交付税
こうふ‐もくろみしょ【交付目論見書】
有価証券を購入する際に、あらかじめ投資家に交付される目論見書。通常、目論見書といえばこちらをさすことが多い。→請求目論見書
こう‐ゆう【交友】
友人として交際すること。また、その友人。「あの人とも—がある」「—関係」
こう‐ゆう【交遊】
[名](スル)人と親しく交際すること。「家族ぐるみで—する」「不純異性—」
こう‐りゅう【交流】
[名](スル) 1 互いに行き来すること。特に、異なる地域・組織・系統の人々が行き来すること。また、その間でさまざまな物事のやりとりが行われること。「東西の文化が—する」「経済—」 2 「交流電...
こうりゅう‐サイト【交流サイト】
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を配信するウェブサイト。