かいごきゅうぎょう‐きゅうふ【介護休業給付】
雇用保険法に規定される雇用継続給付の一。介護休業の取得を容易にすることと、介護休業後の職場復帰の支援が目的。対象家族のために介護休業を取得した受給資格者が、職場復帰した後に支給される。
かいごきゅうぎょう‐ほう【介護休業法】
⇒育児介護休業法
かいご‐きゅうふ【介護給付】
1 平成12年(2000)に始まった介護保険制度で要介護状態と認定された被保険者に提供される介護サービス、介護に関わる費用の支給のこと。5段階の給付区分があり、訪問介護・訪問入浴・訪問リハビリテ...
かいごきゅうふひ‐のうふきん【介護給付費納付金】
⇒介護納付金
かいご‐サービス【介護サービス】
介護保険サービスのこと。広義に、家事代行や通院介助などの介護保険外サービスを含めていうこともある。
かいごしえん‐せんもんいん【介護支援専門員】
介護保険法に基づいて定められたケアマネージメントの専門職。介護保険の要介護認定で要支援・要介護と認定された人が適切なサービスを受け、自立した日常生活を送れるように、ケアプランを作成したり、自治体...
かいごしえん‐ボランティア【介護支援ボランティア】
介護ボランティア活動を行った高齢者に、地方自治体が現金や商品券などと交換可能なポイントを付与する制度。 [補説]平成19年(2007)に東京都稲城市が初めて実施し、導入する自治体が増加している。
かいご‐しせつ【介護施設】
介護保険法に基づいて、入所する要介護者に対して入浴・排泄・食事等の介護や日常生活上の世話、機能訓練、健康管理、療養上の世話を行う施設。介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)・介護老人保健施設(従...
かいごしゃ‐アセスメント【介護者アセスメント】
家族等を介護している人の生活や健康の状態などを把握・評価するための手法。
かいご‐しょく【介護食】
咀嚼(そしゃく)や嚥下(えんげ)が困難な人のために、食物を摂取しやすく調整した食事。流動体やペースト状にしたものや、とろみをつけたりゼリー状にしたものなど。