ゆにゅう‐かちょうきん【輸入課徴金】
輸入を抑制して貿易収支を改善するために、輸入品に課せられる特別の関税や付加税。
ユビキチン【ubiquitin】
真核生物に普遍的に見られる、76個のアミノ酸からなるたんぱく質の一種。細胞内で異常なたんぱく質の除去などを担う。この過程はユビキチン化システムとよばれ、標的となるたんぱく質にユビキチンが付加する...
よしかわ‐しんとう【吉川神道】
吉川惟足(きっかわこれたり)が江戸初期に始めた神道。吉田神道を継承し、また、従来の神仏習合的神道を排して儒教的な考え方を付加している。理学神道。
ラウレス‐りゅうさんナトリウム【ラウレス硫酸ナトリウム】
陰イオン界面活性剤の一つ。ラウリル硫酸ナトリウムにジエチレングリコールがエーテル結合により付加したもの。ラウリル硫酸ナトリウムに比べ、水温が低くても溶解度が高く、洗浄剤・発泡剤として広く利用され...
らくてん‐でんわ【楽天電話】
《「楽天でんわ」と書く》スマートホン向けの通話サービスの一。楽天グループのフュージョンコミュニケーションズが平成25年(2013)より提供開始。専用アプリを使用し、通常の携帯電話番号に6桁のプレ...
ラマン‐こうか【ラマン効果】
物質に単色光を当てたとき、散乱光中に、当てた光のほかに波長の異なる光が含まれている現象。物質中の分子の振動・回転状態により、光がエネルギーを付加または除去されて起こる。分子構造の研究に利用。19...
リバーブレーター【reverbrater】
電気的に残響を付加する音響機器。リバーブマシン。エコー装置。
りよう‐とっきょ【利用特許】
他人が特許を有する発明を利用して、新たな要素を付加した発明を含む特許。利用特許を取得するには、利用した基本特許の所有者から承諾を得る必要がある。
りんさん‐か【燐酸化】
たんぱく質にリン酸基を付加する化学反応。生体内でさまざまなたんぱく質の構造を変化させ機能を調節する役割を果たしている。ホスホリル化。→脱リン酸化 →プロテインキナーゼ
れんたい‐ぜい【連帯税】
ドイツの連邦税の一つ。1990年に東西ドイツが統一した際に、旧東ドイツ地域の復興支援を目的として創設された。税率は、所得税または法人税の税額の5.5パーセント。東西に関係なく全国民に課税される。...