ふり‐か・える【振(り)替える】
[動ア下一][文]ふりか・ふ[ハ下二] 1 一時的に、あるものを他のものの代わりとして使う。代用する。流用する。「鉄道が不通のためバス輸送に—・える」 2 簿記で、ある勘定科目の記載を他の勘定科...
フロア‐トレーダー【floor trader】
証券取引所(金融商品取引所)などで、会員業者の代わりに立会場で証券の売買をする代理人。場立ち。
ぶ‐きん【夫金】
江戸時代、村々が夫役(ぶやく)の代わりとして納めた金銭。
ぶ‐せん【夫銭】
鎌倉時代から江戸時代にかけて、夫役(ぶやく)の代わりに納めさせた金銭。夫金(ぶきん)。ぶぜに。
ぶつ‐のう【物納】
[名](スル)金銭の代わりに物で小作料や租税などを納めること。「相続税を不動産で—する」⇔金納。
ぶ‐まい【夫米】
中世以後、夫役(ぶやく)の代わりに徴収した上納米。人足米。
ブルートゥース‐テザリング【Bluetooth tethering】
スマートホンなどをルーター代わりにして、パソコン・タブレット型端末・携帯型ゲーム機などをインターネットに常時接続させる手法の一。または、その機能のこと。Wi-Fi(ワイファイ)テザリングに比べて...
ブルーム‐ボール【broom ball】
アイスホッケーのスティックの代わりにほうきを持ってパックを運ぶ氷上スポーツ。カーリング用のブルーム(ほうき)がヒント。
ぶんちん‐か【文鎮化】
[名](スル)俗に、スマートホンのオペレーティングシステム(OS)が壊れて、起動しない状態になること。 [補説]スマートホンはOSの再インストールを想定していないため、個人では修復が難しく、一度...
プル‐サーマル
《プルトニウムの「プル(plu)」と、サーマルリアクター(熱中性子炉)の「サーマル(thermal)」を合わせた和製語》軽水炉などの熱中性子炉で、従来の濃縮ウランの代わりに、プルトニウムを含むM...