れん‐きゅう【連休】
休みの日が続くこと。また、その休日。「飛び石—」
れん‐きん【連勤】
1 交替制勤務で、複数の時間帯を通して勤務すること。「遅番から早番の—が3日続く」 2 休日をはさまず連日出勤すること。「10—でへとへとだ」
レーバー‐デー【Labor Day】
米国での労働者の日。9月の第1月曜日で法定休日となっている。ヨーロッパや日本などでのメーデーにあたる。
ろうし‐きょうてい【労使協定】
労働者と使用者が結ぶ協定。労働基準法により、使用者は事業所ごとに労働者の過半数を代表する者と書面による協定を結ぶことが義務づけられている。労使協定の締結・労働基準監督署への届け出を行うことで、時...
ろうどうきじゅん‐ほう【労働基準法】
労働者の生存権を保障するために、労働契約・賃金・労働時間・休日および年次有給休暇・災害補償・就業規則など、労働条件の基準を定める法律。昭和22年(1947)施行。労基法。
ろうどうじかんとうせっていかいぜん‐ほう【労働時間等設定改善法】
《「労働時間等の設定の改善に関する特別措置法」の略称》労働時間の短縮や休日の増加など労働時間等の設定の改善に向けた自主的な取り組みを促進するため、国による改善指針の策定、労使による改善実施体制の...
わりまし‐ちんぎん【割(り)増(し)賃金】
残業・休日労働・深夜労働をしたときに雇用者が従業員に余分に支払わなければならない賃金。労働基準法で定められ、残業(1日8時間超、1週40時間超)は25パーセント以上、休日労働は35パーセント以上...