ふとう‐じこう【不当事項】
会計検査院が省庁・独立行政法人などの会計等を調査した結果、法律・政令または予算に違反し不当と認めた事項。内閣に提出する決算検査報告に記載され、是正されるまで継続して検査が行われる。平成27年度(...
ふ‐めいろう【不明朗】
[名・形動]明るくほがらかでないこと。隠しごとやごまかしがあり、はっきりとしないこと。また、そのさま。「—な会計」
べいこく‐かいけいきじゅん【米国会計基準】
米国における会計処理および報告に関する規則・基準。米国の上場企業はこれに準拠して財務諸表を作成・開示することが義務づけられている。主に財務会計基準審議会(FASB)が取りまとめを行う。GAAP(...
べつ【別】
[名・形動] 1 ある物事と他の物事との区別。けじめ。違い。「公私の—をはっきりさせる」「男女の—なく採用する」 2 一緒ではないこと。それぞれ違っていること。また、そのさま。「それとこれとは問...
ほうかつ‐りえき【包括利益】
企業会計で、純利益に長期にわたって保有する株式の評価益、金融商品の評価益などを加えたもの。
ほうしゅう‐いいんかい【報酬委員会】
指名委員会等設置会社に設置される委員会の一つ。執行役・取締役および会計参与の個人別の報酬等の内容を決定する。3名以上の取締役で構成され、社外取締役が過半数を占める。
ほうしょう‐ひ【報償費】
1 地方公共団体などの会計処理で使用される勘定科目の一つ。報償金・謝礼金・褒賞金・報奨金・賞賜金・買上金・賞金、および記念品等の物品購入代金の支払いなどを計上するために使用される。 2 内閣官房...
ほうてい‐かんさ【法定監査】
法律に基づき公認会計士・監査法人が行う会計監査。資本金5億円以上または負債200億円以上の株式会社を対象とする会社法監査、株式を上場している会社や日本証券業協会に株式を登録している会社を対象とす...
ほん‐よさん【本予算】
国または地方公共団体の一会計年度の年間予算として当初に成立した予算。当初予算。→補正予算 →暫定予算
ぼ‐か【簿価】
《「帳簿価額」の略》企業会計において、会社が所有する資産の帳簿上の価額。一般には該当資産の取得原価をさす。