パラポルティアニ‐きょうかい【パラポルティアニ教会】
《Panagia Paraportiani/Παναγία Παραπορτιανή》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶミコノス島にある教会。同島の中心地ミコノスのカストロ地区にある。15世紀から...
パルシステム‐せいかつきょうどうくみあいれんごうかい【パルシステム生活協同組合連合会】
関東および福島・静岡の10都県の生協で構成される生活協同組合連合会。昭和52年(1977)に首都圏生活協同組合事業連絡会議として発足。平成17年(2005)から現名称。本部は東京都新宿区。パルシ...
パルシステム‐れんごうかい【パルシステム連合会】
⇒パルシステム生活協同組合連合会
パンジム‐きょうかい【パンジム教会】
《Panjim Church》⇒パナジ教会
パンとさかなのきせき‐の‐きょうかい【パンと魚の奇跡の教会】
《Church of Multiplication of the Loaves and the Fishes》⇒パンの奇跡の教会
パン‐の‐かい【パンの会】
《Pānはギリシャ神話の神の名》明治末期の青年文芸・美術家の懇談会。反自然主義を掲げ、耽美(たんび)的傾向の新しい芸術運動を起こした。北原白秋・木下杢太郎(きのしたもくたろう)・吉井勇・石井柏亭...
パンのきせき‐の‐きょうかい【パンの奇跡の教会】
《Church of Multiplication of the Loaves and the Fishes》イスラエル北東部、ガリラヤ湖北西岸の村タブハにある教会。名称はイエスが2匹の魚と五つ...
パークストリート‐きょうかい【パークストリート教会】
《Park Street Church》米国マサチューセッツ州の都市ボストンの中心部にある教会。ボストンコモンに隣接する。19世紀初頭、プロテスタントの一派である会衆派の教会として建造。1829...
ひがん‐え【彼岸会】
春秋の2回、彼岸の7日間に行われる法会。寺院に参詣し、墓参などの仏事を行う。俳句では特に春についていう。《季 春》
ひみつ‐かい【秘密会】
1 秘密に行われる集会。 2 公開しないで行われる会議。国会は公開を原則とするが、出席議員の3分の2以上の多数で議決したとき、秘密会とすることができる。