おおやけ‐の‐しせつ【公の施設】
地方公共団体が、住民の福祉を増進する目的で、住民の利用に供するために設置する施設。体育施設(運動場・体育館・プールなど)、教育文化施設(博物館・美術館・図書館など)、社会福祉施設(保育所・老人福...
おきでまつ【沖で待つ】
絲山秋子の短編小説。住宅設備機器メーカーに勤める同期入社の男女の友情を描く。平成17年(2005)発表。同年、第134回芥川賞受賞。
お‐ためし【御試し】
「試し」の美化語。特に、食料品・酒類・化粧品などを試食・試飲・試用すること。家具・住宅などの試用もある。無料・有料を問わずいう。「—品」
オーク‐パーク【Oak Park】
米国イリノイ州北東部の町。シカゴの西郊に位置する高級住宅街。フランク=ロイド=ライトの事務所があったため、世界遺産(文化遺産)に登録されたユニティーテンプルをはじめ、彼が設計した建物が多く残って...
オーク‐ベイ【Oak Bay】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州、バンクーバー島の都市。州都ビクトリアの東に隣接する。その名を冠した並木道が有名。高級住宅街であり、チューダー朝様式の英国風の建物が多い。ビクトリア大学が所在。
オール‐でんか【オール電化】
主に一般住宅で調理・給湯・冷暖房などのエネルギーをすべて電気でまかなうこと。また、そのシステム。燃焼機器を使用しないため、火災の危険性が低く、室内・空気の汚れも少ないなどの利点があるとされるが、...
オールでんかじゅうたく‐わりびき【オール電化住宅割引】
火災保険の割引の一。オール電化住宅に適用される。→高機能住宅割引
かい‐しょ【会所】
1 人の集会する所。また、そのための建物や部屋。「碁—」 2 中世、公家・武家・寺社の住宅に設けられた施設の一。室町時代に発達し、歌会・闘茶・月見などのための会合に用いられた。 3 江戸時代、種...
かい‐はつ【開発】
[名](スル) 1 土地・鉱産物・水力などの天然資源を活用して、農場・工場・住宅などをつくり、その地域の産業や交通を盛んにすること。「農地を—する」「未—」 2 新しい技術や製品を実用化すること...
かおくざっこう【家屋雑考】
江戸後期の住宅史概説書。5巻。沢田名垂(さわだなたり)著。天保13年(1842)の自序がある。古代からの日本住宅の変遷を記述。