ようと‐ちいき【用途地域】
都市計画法により、都市の環境保全や利便の増進のために、地域における建物の用途に一定の制限を行う地域。都市計画法の地域地区の基本となるもの。住居系(第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、...
ライフ‐オーガナイズ
《(和)life+organize》住居・生活から仕事や人生まで、さまざまな物事を効果的に準備・計画し整理すること。
ライフ‐デザイン【life design】
結婚や子育て、住居、老後の暮らしなどについての計画。人生計画。ライフプラン。
らく‐ぞり【楽剃り】
深い信仰心からではなく、軽い気持ちで剃髪(ていはつ)すること。「—や夕㒵(ゆふがほ)棚の下住居」〈七番日記〉
ラ‐サンティシマ‐トリニダー‐デ‐パラナ【La Santísima Trinidad de Paraná】
パラグアイ南東部、イタプア県にあるイエズス会伝道所の遺跡。県都エンカルナシオンの北東約30キロメートルに位置する。18世紀前半に造られた先住民のキリスト教化のための伝道所群の一。教会、広場、先住...
ラテラノ‐きゅうでん【ラテラノ宮殿】
《Palazzo Laterano》イタリアの首都ローマにある宮殿。サンジョバンニインラテラノ大聖堂に隣接する。4世紀にローマ皇帝コンスタンティヌス1世により寄進され、14世紀に教皇庁がバチカン...
ラ‐テーヌ【La Tène】
スイス西部、ヌーシャテル湖北岸にある遺跡。紀元前5世紀から前1世紀頃にかけての鉄器時代の遺跡で、ラテーヌ文化の名称の由来となった。湖畔に高床式住居が作られたと考えられる。近郊に、出土した鉄器、農...
ラーケン‐おうきゅう【ラーケン王宮】
《Serres royales de Laeken》ベルギーの首都ブリュッセルにある宮殿。市街北部に位置する。オーストリア領ネーデルラント総督の居城として建造。1830年代から1930年代にかけ...
り‐かつ【離活】
《「離婚活動」の略》離婚に向けて行う準備活動。離婚調停の際に必要な法律の知識を身につける、離婚後の生活環境を整えるために離婚後の住居を確保する、就業のための資格を取得するなど。「婚活」に対してで...
り‐きょ【離居】
[名](スル)離れて住むこと。また、その住居。「其の母と二妹のアゼン都に、—するを憂い」〈竜渓・経国美談〉