えとろふはつきんきゅうでん【エトロフ発緊急電】
佐々木譲の長編小説。平成元年(1989)刊。同年、第8回日本冒険小説協会賞受賞。平成2年(1990)、第3回山本周五郎賞および第43回日本推理作家協会賞受賞。第二次大戦3部作とよばれる作品群の第...
えどがわらんぽ‐しょう【江戸川乱歩賞】
江戸川乱歩の寄付を基金として創設された文学賞。昭和30年(1955)の第1回と、翌昭和31年(1956)の第2回は業績のあった作家と出版社に対して、それ以降は優れた推理小説に対して贈られている。
エドガー‐しょう【エドガー賞】
米国の文学賞。米国で発表されたミステリーに関する作品を対象に、アメリカ探偵作家クラブ(MWA)が選定にあたる。長編小説部門や評論・評伝部門など、数多くの部門がある。賞の名は米国の作家エドガー=ア...
エム‐ダブリュー‐エー【MWA】
《Mystery Writers of America》米国探偵作家クラブ。米国推理作家協会。推理小説の普及、作家の地位向上・利益保護などを目的とし、1945年に設立。
エル‐ウー‐エル【R.U.R.】
《原題、(チェコ)Rossumovi univerzální roboti》チェコの劇作家・小説家、チャペックによる戯曲「ロッサム万能ロボット会社」の略称。1920年刊行、翌1921年初演。同戯...
エルサレム‐しょう【エルサレム賞】
イスラエルの文学賞の一。2年に一度、個人の自由や尊厳、社会などをテーマにして活動する優れた作家に与えられる。 [補説]受賞者の国籍はさまざまで、ラッセル、ボーボワール、バルガス=リョサ、村上春樹...
エンリコよんせい【エンリコ四世】
《原題、(イタリア)Enrico IV》イタリアの劇作家・小説家、ピランデッロの戯曲。1922年、ミラノにて初演。自身を神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世だと思いこんでいる男の狂気を描く。ヘンリー4世。
エー‐エー‐エー‐エル【AAAL】
《American Academy of Arts and Letters》米国芸術文学アカデミー。1898年創立。米国の優れた芸術家・作家・作曲家250人で構成。本部はニューヨーク。
おいてこそじんせい【老いてこそ人生】
作家・政治家の石原慎太郎による随筆集。平成14年(2002)刊行。
おうごんかめん【黄金仮面】
江戸川乱歩の長編推理小説。昭和5年(1930)から翌昭和6年(1931)にかけて「キング」誌に連載。フランスの作家マルセル=シュオブの短編「黄金仮面の王」から着想を得た作品。