かていてき‐ほいくしゃ【家庭的保育者】
⇒保育ママ
かていふくし‐いん【家庭福祉員】
⇒保育ママ
カンガルー‐ケア【kangaroo care】
生まれたばかりの赤ん坊を母親に抱かせる保育法。特に、全身状態が安定した早産児に対してNICU(新生児集中治療室)で行われるものをいう。発展途上国で保育器不足を補うために始まったが、新生児の呼吸が...
がくしゅう‐アプリ【学習アプリ】
スマートホンやタブレット型端末向けに提供される学習用アプリケーションソフトの総称。漢字や外国語などの知識をつけるものや、資格取得のための勉強を支援するものなどがある。低年齢の子供向けソフトは「保...
がく‐どう【学童】
1 小学校で学ぶ児童。小学生。 2 「学童保育」の略。
がくどう‐ほいく【学童保育】
両親が勤めに出ている学童を、放課後、保護者に代わって保育すること。放課後児童クラブ・児童クラブなどともいう。
きぎょうしゅどうがた‐ほいくしせつ【企業主導型保育施設】
⇒企業主導型保育所
きぎょうしゅどうがた‐ほいくしょ【企業主導型保育所】
政府の企業主導型保育事業による費用の助成を受けて、企業が主として従業員向けに設立・運営する認可外保育所。延長・夜間・休日保育や短時間の利用など、多様な働き方に応じた柔軟な保育を提供する。企業主導...
きぎょうしゅどうがた‐ほいくじぎょう【企業主導型保育事業】
企業が従業員のために設置・運営する認可外保育施設の費用を国が助成する制度。平成28年(2016)4月創設。→企業主導型保育所 [補説]多様な就労形態に対応する保育の提供、待機児童の解消、仕事と子...
きゅう‐えん【休園】
[名](スル) 1 動物園・遊園地・幼稚園などが、業務を休むこと。「—日」 2 入園している保育園や幼稚園を休むこと。「—届」