こう【候】
《古く、中国で、1年360日を72等分した各5日間の称から》季候。時候。「残暑の—」「秋冷の—」
こう【候】
[音]コウ(漢) [訓]そうろう さぶらう [学習漢字]4年 〈コウ〉 1 ようすをうかがう。「伺候・斥候」 2 待つ。「候補」 3 物事の表面に現れるようす。きざし。「症候・兆候・徴候」 4...
さう【候】
[動特活]⇒そう(候)
そう【候】
[動特活]《動詞「そうろ(候)う」の音変化。中世語》 1 「あり」の丁寧語。あります。ございます。「舜の時はさはさうなんだ」〈史記抄・一一〉 2 補助動詞として丁寧の意を添えるのに用いられる。…...
そろ【候】
[動特活]《「そうろう」の音変化》「ある」の丁寧語。多く補助動詞として用いる。「いかでか惜しからでそろべき」〈曽我・一〉 [補説]活用形は、未然形「そろは」「そろ」、連用・終止・連体形「そろ」、...