れいたい‐きこう【冷帯気候】
北半球の高緯度地域のみにみられる気候。最寒月の平均気温はセ氏零下3度以下、最暖月はセ氏10度以上。長く寒い冬と短い夏の寒暖差が大きい。ケッペンの気候区分における符合はD。冷帯湿潤気候(Df)と冷...
れいたいしつじゅん‐きこう【冷帯湿潤気候】
ケッペンの気候区分による冷帯気候の一。符合はDf。一年中適度な降雨・降雪があり、夏は比較的温暖。北海道・サハリン・ロシア・ウクライナ・スカンジナビア半島・カナダ・アラスカなどに広くみられ、冷帯の...
れいたいとうきしょう‐きこう【冷帯冬季少雨気候】
⇒冷帯夏雨気候
れい‐りょう【冷涼】
[名・形動]ひんやりとして涼しいこと。また、そのさま。「—な気候」
レジーム‐シフト【regime shift】
気候が短期間に地球規模である状態から別の状態へと遷移すること。また、その影響を受けて、環境や生態系が大きく変化する現象をいう。気候のジャンプ。
レストレスレッグス‐しょうこうぐん【レストレスレッグス症候群】
《restless leg syndrome》⇒むずむず脚症候群
れっ‐せい【劣生】
[代]一人称の人代名詞。男性が自分をへりくだっていう語。「—は深く貴銀行の内幕を熟知致し候故」〈魯庵・社会百面相〉
レッド【REDD】
《Reduced Emissions from Deforestation and forest Degradation》途上国での森林減少・森林劣化の進行に歯止めをかけることによって、温室効果...
レビーしょうたい‐びょう【レビー小体病】
中枢神経系や自律神経系にレビー小体が多く集まることによって起こる神経変性疾患の総称。シャイ・ドレーガー症候群、パーキンソン病、レビー小体型認知症などが含まれる。 [補説]レビー小体が自律神経系に...
れんあい‐もうそう【恋愛妄想】
事実に反して、自分が特定の相手に愛されていると強く確信する妄想。ストーカー行為の原因となることがある。被愛妄想。→エロトマニア →クレランボー症候群 [補説]性欲が異常に亢進(こうしん)する色情...