かご‐ばらい【過誤払い】
必要以上の金額を誤って支払うこと。また、支払うべきでない人に誤って金銭を支払うこと。(1)企業が従業員に、所定の額を超えた給与などを誤って支払うこと。(2)公的年金・健康保険において、所定の金額...
か‐さん【加餐】
《食物を加える意から》養生すること。健康に気をつけること。多く、手紙文で相手の健康を願って用いる語。「時節柄御—ください」
頭(かしら)堅(かた)・し
健康である。身体が丈夫である。また、心が堅固である。
かた‐ぶとり【固太り/固肥り】
[名・形動]太って肉づきが固く締まっていること。また、そういう人や、そのさま。「—で健康そうな子供」
かてい‐い【家庭医】
患者の年齢・性別・疾患などにかかわらず、地域住民の健康を支える医師。患者や患者の家族と密接な連携を保つことで、予防・治療・リハビリなどを行う。状況に応じて専門医を紹介するのも重要な役割とされる。...
からだ【体/躰/躯/身体】
1 ㋐動物の頭・胴・手足などのすべてをまとめていう語。五体。しんたい。「—を横たえる」 ㋑頭・手足を除いた、胴。「—を反らす」「—の線が崩れる」 ㋒体格。骨格。からだつき。「がっしりした—」 2...
体(からだ)が続(つづ)・く
からだを酷使しているのに健康状態が保たれている。「我ながらよく—・いたと思う」
体(からだ)に障(さわ)・る
からだに悪い影響をおよぼす。健康の害になる。「無理をしては—・る」
体(からだ)を壊(こわ)・す
健康を損なう。病気になる。「—・して一年休職をする」
カロリー‐オフ
《(和)calorie+off》熱量を減らすこと。熱量が少ないこと。また、そのような食品。「—飲料」→カロリーゼロ [補説]健康増進法の栄養表示基準では、食品100グラム当たり40キロカロリー以...