すなのおんな【砂の女】
安部公房の長編小説。昭和37年(1962)刊。同年、第14回読売文学賞小説賞受賞。昆虫採集の旅に出た男が、砂丘地帯に住む女との同棲を強制され、脱出不可能な砂の穴の中で、自己の存在と自由の認識を...
スポーツ‐りっこく【スポーツ立国】
年齢・体力に応じた好みのスポーツを日常的に実践することで、人々が健康を維持増進できるよう施設の整備、指導者の養成を図り、一方では優秀な競技選手の育成にも力を入れようという国のスポーツ振興政策を示す語。
すまい‐の‐せち【相撲の節】
平安時代、毎年7月に宮中で、諸国から召し集められた相撲人(すまいびと)の相撲を天皇が観覧した行事。初めは7日、のち、大の月は28日・29日、小の月は27日・28日となった。2日前にけいこの内取り...
せんしゅ‐けん【選手権】
スポーツなどの最優秀者を決める試合や大会で優勝した個人または団体に与えられる資格。また、その試合や大会。「—保持者」
せん・する【選する/撰する】
[動サ変][文]せん・す[サ変]《「せんずる」とも》 1 多くの中からえらびとる。「最優秀作を—・する」 2 (撰する)詩歌・文章をえらぶ。えらんで編集する。「歌集を—・する」 3 (撰する)文...
そ‐だい【措大】
1 優秀な書生。秀才。 2 貧乏な書生。また、書生をあざけっていう語。窮措大。「ああ—われ、痩せて髪長き」〈鉄幹・泣菫と話す〉
だいゆうかいレインボーキッズ【大誘拐RAINBOW KIDS】
岡本喜八監督・脚本による映画の題名。平成3年(1991)公開。原作は天藤真の小説「大誘拐」。誘拐された資産家の老婆が、周囲を手玉にとり大金を略取するコメディー。出演、北林谷栄、緒形拳、風間トオル...
ツィゴイネルワイゼン
⇒チゴイネルワイゼン 鈴木清順監督による映画の題名。昭和55年(1980)公開。サラサーテが演奏するチゴイネルワイゼンのレコード盤をめぐる男女の関係を妖艶に描く。内田百閒による小説「サラサー...
つくり‐だ・す【作り出す】
[動サ五(四)] 1 こしらえる。製作する。生産する。「電気製品を—・す」「優秀な人材を—・す」 2 新たにものをつくる。創作する。「芸術品を—・す」 3 作りはじめる。「ツバメが軒下に巣を—・す」
つちだ‐よしこ【土田よしこ】
[1948〜2023]漫画家。東京の生まれ。本名、芳子(よしこ)。赤塚不二夫のアシスタントを経てデビュー。ギャグ漫画を得意とし、代表作「つる姫じゃ〜っ!」で日本漫画家協会賞優秀賞を受賞した。