オンダリビア【Hondarribia】
スペイン北部、バスク州の町。スペイン語名フエンテラビア。ビスケー湾の支湾、チングディ湾に注ぐビダソア川河口部に位置し、フランス領のアンダイエと相対する。カスティーリャとナバラ両国にとって、戦略的...
おんな‐さんのみや【女三の宮】
第3皇女。
源氏物語に登場する女性。朱雀院(すざくいん)の第3皇女。院の計らいで光源氏の妻となるが、柏木と密通し、薫(薫大将)を産んだのを恥じて出家する。入道の宮。にょさんのみや。
おんなのいくさ【女のいくさ】
佐藤得二の時代小説。明治から昭和初期の髪結いの女性の生涯を描く。昭和38年(1963)発表。同年、第49回直木賞受賞。昭和39年(1964)、森光子主演でテレビドラマ化。
オー‐アイ‐シー【OIC】
《optical integrated circuit》⇒光集積回路
オー‐アール‐ディー【ORD】
《optical rotatory dispersion》⇒旋光分散
オー‐イー‐アイ‐シー【OEIC】
《optoelectronic integrated circuit》⇒光電子集積回路
オー‐エス‐エル【OSL】
《optically stimulated luminescence》⇒光刺激ルミネセンス
オーエスエル‐せんりょうけい【OSL線量計】
⇒光刺激蛍光線量計
オー‐エス‐ティー‐エー【OSTA】
《Optical Storage Technology Association》世界中の主要な光ディスク関連企業で構成される業界団体。
オー‐エヌ‐ユー【ONU】
《optical network unit》光通信ネットワークの終端に設置される装置。光ファイバーで伝送される光信号と、LANなどの電気信号を、相互に変換する役割をもつ。光回線終端装置。ONT(...