レーニン‐びょう【レーニン廟】
《Mavzolei Lenina/Мавзолеи Ленина》ロシア連邦の首都モスクワの中心部、赤の広場にある革命家ウラジミル=レーニンの霊廟。レーニンが死去した1924年に木造の遺体安置所...
ろう【郎】
[常用漢字] [音]ロウ(ラウ)(呉)(漢) [訓]おとこ おのこ 1 中国の官名。「侍郎・尚書郎」 2 妻や恋人が夫や男を呼ぶ称。また、広く男子。「郎君/新郎・太郎・野郎・白面郎・遊冶郎(ゆう...
ろう‐がい【老害】
企業や政党などで、中心人物が高齢化しても実権を握りつづけ、若返りが行われていない状態。
ろう‐じゅく【老熟】
[名・形動](スル)長く経験を積んで、物事に熟練すること。また、そのさま。「—した筆致」「—な革命党の医伯の精神に触れて」〈木下尚江・良人の自白〉
ろうどう‐とう【労働党】
労働者階級の利害を代表する政党。 英国の政党。1900年に結成された労働代表委員会が始まりで、1906年に労働党と改称。1924年以降、保守党と並ぶ二大政党の一となり、重要産業の国有化、...
ろうどうのうみん‐とう【労働農民党】
大正15年(1926)創立の無産政党。当初は左派を除外して結成、同年末に左派中心で再建。昭和3年(1928)第1回普通選挙で2名の当選者を出したが、三・一五事件で弾圧を受け、解散させられた。労農党。
ろうのう‐とう【労農党】
「労働農民党」の略。
ろくじゅうねん‐あんぽとうそう【六十年安保闘争】
日米安全保障条約の改定に反対して、昭和34年(1959)から昭和35年(1960)にかけて展開された大規模な社会運動。日本社会党・総評・中立労連・原水協などが主導し、延べ464万人を動員する全国...
ロシア‐きょうさんとう【ロシア共産党】
⇒ソビエト共産党
ロシア‐しゃかいみんしゅろうどうとう【ロシア社会民主労働党】
ロシアのマルクス主義政党。1898年プレハーノフらが結成したが、1903年ボリシェビキとメンシェビキの二派に分裂。レーニンの率いるボリシェビキがロシア革命を成功させ、1918年ロシア共産党と改称。