出典:gooニュース
東大、京大生を輩出する公立進学校の逸材 川和・浜岡蒼太プロ一本宣言「春に150キロ、夏に155キロ」
東大、京大に合格者を出すなど神奈川の公立進学校として知られる川和の最速144キロ左腕・浜岡蒼太(2年)が6日、進路をプロ一本に絞り、今秋にプロ志望届を提出する意向であることが分かった。偏差値68とされる文武両道校をけん引する「公立の星」として大学野球部から誘いがあったが、最短ルートで夢のプロ入りを狙う。 「自分は1回も、自分がプロになれないと疑ったことがない。
自民、維新に令和7年度の公立高校無償化を伝達 維新・前原氏「これがキックオフ」
高校授業料の無償化を巡り、自民党は就学支援金制度の所得制限について、公立は令和7年度、私立は段階的に8年度までに撤廃する案を日本維新の会に伝えた。維新の前原誠司共同代表が6日の記者会見で明らかにした。前原氏は私立も含めて7年度から撤廃するよう求め、回答を保留した。これまでは公立、私立を問わず「世帯年収910万円未満」の所得制限があったが、合意すれば公立高校は7年度から無償になる。
自公、公立高を25年度無償化案 私立26年度までに制限撤廃
所得制限の撤廃に関し、公立は2025年度、私立は段階的に26年度までに実施するのが柱。実現すれば公立は完全無償となる。維新は私立も25年度に撤廃するよう求め、回答を保留した。維新の前原誠司共同代表が6日の記者会見で明らかにした。自公は25年度予算案の衆院通過に維新の協力を得たい考えで、駆け引きが激しくなりそうだ。
もっと調べる
出典:教えて!goo
公立高校の補講/補習は、公のものなんでしょうか?
子どもが、不登校からやっと保健室登校できるようになりました。本当にたまになのですが、教室に入り、集団授業を受けています。本人は教室に入るのが、相当しんどいようです。 授業...
公立高校の面接で変な事言ってしまいました・・
今日公立高校の面接があったのですが、 「本校の印象を答えてください」 という質問に対して、 「古くて、設備が整っていないと思います。」 と答えてしまいました。 考える時間がな...
私立中学から公立中学に転校・
以前私立中高一貫に通う娘の不登校でご相談に乗ってもらったものです 中1の3学期に友達とうまくいかず不登校 そのまま終業式に出られず終わってしまい 私が担任と相談致しまして ...
もっと調べる