れん‐たい【連帯】
[名](スル) 1 二つ以上のものが結びついていること。「—感」「奥山の話は榛野(はんの)という男の事に—して出るのが」〈鴎外・ヰタ‐セクスアリス〉 2 二人以上の者が共同である行為または結果に...
れん‐めい【連盟/聯盟】
共同の目的のために行動をともにする誓いを結ぶこと。また、その組織。「国際—」
ろうどうせかい【労働世界】
日本最初の労働組合機関紙。明治30年(1897)労働組合期成会・鉄工組合の共同機関紙として創刊。のち、諸々の変遷を経て「社会主義」と改題。明治37年(1904)廃刊。
ロングフォード【Longford】
オーストラリア、タスマニア州北部の町。ローンセストンの南約20キロメートル、マッコーリー川とサウスエスク川の合流点に位置する。入植者が建てた教会や共同墓地、19世紀前半の豪農の大邸宅などが残っている。
ローマ‐じょうやく【ローマ条約】
1957年3月にローマで調印された、欧州経済共同体(EEC)条約と欧州原子力共同体(EURATOM)条約のこと。ベルギー・ドイツ・フランス・イタリア・ルクセンブルク・オランダの6か国が調印し、1...
わ‐じゅう【輪中】
洪水から集落や耕地を守るため、周囲を堤防で囲んだ地域。また、その共同体制をもつ村落組織。江戸時代に発達した。木曽川・長良川・揖斐(いび)川の下流のものが有名。
ワーカーズ‐コレクティブ【workers' collective】
地域の住民が共同で出資し、全員が対等な立場で、経営に参加しながら、地域社会に必要なものやサービスを提供する事業体。営利を第一目的とせず、地域社会に貢献する事業を行う。日本では1980年代に生活協...
ワーカーズ‐コープ【workers' coop】
働く人が共同で出資し、主体的に経営を担いながら、地域社会に貢献する事業を行う協同組合。日本では戦後の失業者対策事業や1970年代に各地で設立された中高年雇用福祉事業団などを起源として全国に広まっ...
ワーク‐グループ【work group】
1 共通の問題に取り組んだり、共同で作業を行ったりする人たちの集団。作業班。 2 Windows(ウインドウズ)で構築されたLAN(ラン)による小規模なコンピューターネットワークの単位。サーバー...