あい‐し【相仕/相衆】
1 一緒に仕事をする者。「九右衛門、—ら招き寄せ、小声になって」〈浄・博多小女郎〉 2 組になって客に呼ばれる芸者。特に、江戸新吉原で、二人一組で客の席に出る芸者が互いに相手のことをこう呼んだ。
あい‐しょう【相性/合(い)性】
1 男女の生まれを暦の干支(えと)や九星などに当てて相生(そうせい)・相克を知り、二人の縁を定めること。中国の五行(ごぎょう)思想から出た考え方。→五行 2 互いの性格・調子などの合い方。「上司...
アイ‐シー‐エー【ICA】
《International Coffee Agreement》国際コーヒー協定。世界のコーヒー価格と需要を安定させるための政府間協定。1959年に輸出国のみによる国際コーヒー協定が結ばれたが、...
アイ‐シー‐シー‐エー【ICCA】
《International Cocoa Agreement》国際ココア協定。ココア価格の安定を目的とする。輸出入国ともに加入。1972年採択。
アイシーティープロフィシエンシー‐けんていしけん【ICTプロフィシエンシー検定試験】
ICTプロフィシエンシー協会が主催する、ICTの活用能力を問う民間資格の一。1級・2級・準2級・3級・4級・5級、およびP検インストラクター試験、P検タイピング試験を実施。主にマイクロソフト社の...
あい‐じん【愛人】
1 愛するいとしい人。また、性的な関係にある相手。情婦。情夫。情人。 2 人を愛すること。「必竟—の本心より出て」〈福沢・文明論之概略〉 →恋人[用法] [補説]書名別項。→愛人
アイ‐ジー‐エー【IGA】
《International Grains Agreement》国際穀物協定。穀物貿易規約と食糧援助規約とからなる。1995年にIWA(国際小麦協定)に変わるものとして締結。世界の穀物輸出国およ...
アイス‐キューブ【ice cube】
1 冷蔵庫でつくられる角砂糖形の氷片。 2 (IceCube)南極大陸にあるニュートリノ観測装置。正式名称アイスキューブニュートリノ観測所。アムンゼンスコット基地付近の氷床に位置する。深さ145...
アイスフィールド‐パークウエー【Icefields Parkway】
カナダ、アルバータ州西部と南部を結ぶ国道93号線の別称。ジャスパーとルイーズ湖を結ぶカナディアンロッキーの代表的な観光ルートとして知られる。コロンビア氷原から流れ出す氷河を見ることができる。
あい‐ずり【藍摺り】
1 藍を用いて、紙や絹布に花鳥などの模様を青くすり出したもの。また、その布製の衣服。あおくさずり。あおずり。 2 「藍絵」に同じ。