デジタル‐ドル【digital dollar】
米国で導入が検討されている中央銀行デジタル通貨(CBDC)。現状ドルが基軸通貨としての役割を果たしており、導入には慎重な姿勢だったが、2022年、FRB(連邦準備制度理事会)が初めて発行に向けた...
デジタル‐ファースト【digital first】
従来、印刷物として提供されていた新聞・雑誌・書籍を、初めから電子出版の形式で提供すること。電子書籍のみで提供される場合と、のちに印刷物として出版される場合(ペーパーレイター)がある。→ボーンデジタル
でじま【出島】
長崎市の地名。寛永11年(1634)江戸幕府が長崎商人に命じて長崎港内に築かせた4000坪ほどの扇形の小島。初めポルトガル人を住まわせ、のち平戸のオランダ商館を移転させた。鎖国時代唯一の貿易地。...
で‐ぞめ【出初め】
1 初めて出ること。特に、新年になって初めて出ること。 2 「出初め式」の略。
でぞめ‐しき【出初め式】
正月に消防士や鳶(とび)の者が初めて勢ぞろいをし、消防作業の演習を行う行事。このとき、鳶の者の梯子(はしご)乗りが演じられる所もある。多くは1月6日に挙行。《季 新年》「—梯子の空の上天気/風生」
デチェン‐ポダン【Dechen Phodrang】
ブータンの首都ティンプーにある国立の僧院。市街北部の高台に位置する。17世紀初めに同国の国教であるチベット仏教ドゥルック派の拠点の寺院となり、のちに初等僧侶学校になった。
デッカ‐こうほう【デッカ航法】
電波航法の一。二つの局から送られてくる電波の位相差を測定し、その軌跡から双曲線を得て船の位置を求める航法。英国デッカ(Decca)社が開発し、第二次大戦中、ノルマンディー上陸作戦で初めて使用。
で‐づっぱり【出突っ張り】
《「でずっぱり」とも》演劇などで、同じ俳優が初めから終わりまで出番があること。また、一般に、外出したまま帰らないことや会議に出席しつづけることをいう。「昼夜—の熱演」「忙しくて朝から晩まで—で仕...
デビュタント【debutante】
初めて社交界にデビューする、年頃の女性。 [補説]元来は、フランス語。英語の口語ではdeb, debbyともいう。
デビュー【(フランス)début】
[名](スル) 1 社交界・舞台・文壇など公の場に、新人が初めて登場すること。初舞台。初登場。「華々しく—する」「—作」 2 俗に、初めて何かをすること。新たに何かを始めること。「眼鏡—」