テンプロ‐マヨール【Templo Mayor】
メキシコの首都メキシコシティーにある遺跡。市街中心部、ソカロ広場に隣接する。20世紀初頭に発見されたアステカ王国時代の都テノチティトランの神殿跡で、神殿の基壇のほか、戦士や神、ヘビやカエル、生贄...
テーラー‐システム【Taylor system】
米国の機械技師F=W=テーラーが20世紀初頭に提唱した工場管理の方式。動作研究・時間研究とそれに基づく課業が設定され、差別的出来高給制度と職能的職長を導入して課業管理を行うことを柱とする。
ディオクレチアヌス‐きゅうでん【ディオクレチアヌス宮殿】
《Dioklecijanova palača》クロアチア南部、アドリア海に面する都市スプリトにあった宮殿。3世紀末から4世紀初頭にかけて、古代ローマ皇帝ディオクレチアヌスにより建造。ローマ帝国崩...
ディキシーランド‐ジャズ【Dixieland jazz】
20世紀初頭、米国のニューオーリンズ地方におこった、即興性に富むジャズ。ニューオーリンズジャズ。
ディレ‐ダワ【Dire Dawa】
エチオピア東部の都市。同国第二の規模をもつ。20世紀初頭に建設。首都アジスアベバと港湾都市ジブチを結ぶ鉄道が通る交通の要地。アフリカ東部を代表するコーヒーや畜産物の集散地。ダレダワ。
デッル‐しんでん【デッル神殿】
《Temple of Derr》エジプト南部、ナイル川上流西岸にある神殿遺跡。アスワンの南約170キロメートルに位置する。古代エジプト新王国第19王朝の王、ラムセス2世により建造。アモンラーを祭...
デビーン‐じょう【デビーン城】
《Devínsky hrad》スロバキアの首都ブラチスラバ郊外にある城跡。市街の西方約10キロメートル、モラバ川とドナウ川の合流点近くの丘の上に位置する。ローマ帝国の戦略上の要衝であり、大モラビ...
でんとう‐しゅぎ【伝統主義】
1 伝統を重んじる態度、立場。 2 啓蒙(けいもう)主義への反動として、19世紀初頭にフランスに現れたカトリック的立場。真理は正しく受け継がれた宗教的伝統の中においてのみ発見されると主張。代表者...
でんぱ‐てんたい【電波天体】
強い電波を放射している天体の総称。1970年代初頭以前には電波星またはラジオ星と呼ばれていた。電波望遠鏡で観測される主な電波源として、銀河系内の散光星雲、超新星残骸、星形成領域、パルサーのほか、...
デンマーク‐たいそう【デンマーク体操】
デンマーク人ニールス=ブックが20世紀初頭に確立した体操。姿勢を矯正し柔軟性を高めるため、律動的な運動を強調した。