マルクス‐しゅぎ【マルクス主義】
マルクスおよびエンゲルスによって確立された思想体系。弁証法的唯物論・史的唯物論・マルクス経済学・階級闘争論・社会主義の理論などからなる。資本主義の発展法則を解明して、生産力と生産関係の矛盾から社...
みそしき‐ろうどうしゃ【未組織労働者】
労働組合に加入していない労働者。また、所属する企業内に労働組合を持たない労働者。
みはらいちんぎんたてかえばらい‐せいど【未払(い)賃金立(て)替(え)払(い)制度】
会社が倒産し、賃金の支払いを受けられないまま退職した労働者に対して、未払い賃金の一部を国が事業主に代わって支払う制度。全国の労働基準監督署と独立行政法人労働者健康安全機構によって実施されている。
むきこよう‐はけん【無期雇用派遣】
労働者派遣の一形態で、派遣元が期間を定めずに雇用した労働者を派遣先に派遣するものをいう。
むさん‐せいとう【無産政党】
労働者や貧農など無産階級の利益や意思を代表する政党。
メアリー‐バートン【Mary Barton】
ギャスケルの処女小説。1848年刊。チャーチスト運動が盛んな時代の、マンチェスターの労働者の生活を描いた。
メー‐デー【May Day】
毎年5月1日に行われる国際的な労働者の祭典。1886年5月1日、米国で行われた8時間労働制要求のゼネストとデモが発端。1889年の第二インターナショナル創立大会で決定し、1890年から挙行。日...
もっぱら‐はけん【専ら派遣】
特定の企業にだけ労働者を派遣すること。企業が人材派遣会社を作り、グループ企業にだけ労働者を派遣する業務を行うこと。労働者派遣法で原則として禁止されている。
やといいれじ‐けんこうしんだん【雇入(れ)時健康診断】
事業者が常時雇用する労働者を雇い入れる際に行う健康診断。労働安全衛生法に基づく一般健康診断の一つ。労働安全衛生法に規定。
やとい‐どめ【雇い止め】
有期労働契約の期間満了時に事業主が契約の更新を拒否し、一方的に契約を終了させること。→派遣切り [補説]労働者保護の観点から、使用者は有期契約労働者に対して、契約更新の有無やその判断基準を明示す...