こう‐ない【口内】
口の中。口腔の中。
こうない‐えん【口内炎】
口腔の粘膜や舌、歯肉などの炎症。口炎(こうえん)。
こうない‐さいきんそう【口内細菌叢】
⇒口腔内細菌叢
こうない‐フローラ【口内フローラ】
《「口内フロラ」とも》⇒口腔内細菌叢
こうない‐ほいく【口内保育】
一定期間、親の口の中で子を育てること。一部の魚類や両生類にみられ、親が卵を口の中に入れて孵化(ふか)させたり、孵化後もしばらく子と行動を共にし、身の危険が生じたときに口の中に入れたりする。雄雌区...
こう‐ねつ【口熱】
口の中の発熱。虫歯や歯槽膿漏(しそうのうろう)などの炎症によって起こる熱。
こう‐ひ【口碑】
《石碑のようにながく後世にのこる意》古くからの言い伝え。伝説。「—に残る悲話」
こう‐ふく【口腹】
1 口と腹。転じて、のみくい。飲食。また、食欲。「—を満たす」「—の欲」 2 口先と腹の中。言うことと思っていること。
こう‐ふん【口吻】
口先(くちさき)。口もと。転じて、物の言い方。話し方。口ぶり。「不服そうな—」
口吻(こうふん)を洩(も)ら・す
それと想像できるようなもの言いをする。「芸者になりたいような—・す女」〈実篤・世間知らず〉