ノドン‐いちごう【ノドン一号】
《Nodung 1》朝鮮民主主義人民共和国の射程1000キロ級の弾道ミサイル。核弾頭搭載可能で、日本の大部分を射程内に入れる。最初に存在が確認された地名、廬洞(ノドン)からの名。
ノーチラス‐ごう【ノーチラス号】
《Nautilusはオウムガイの意》米国海軍の世界初の原子力潜水艦。1954年就航。平常時排水量3764トン。
はい‐ごう【俳号】
俳句の作者としての雅号。
ハイブリッド‐あんごう【ハイブリッド暗号】
処理の高速な共通鍵暗号と、鍵の配布や管理が容易な公開鍵暗号を組み合わせた暗号方式。双方の長所を生かすことで、高速かつ安全に大量のデータの送受信が可能となる。
はおん‐きごう【ハ音記号】
譜表で、中央ハ音の位置を定める記号。Cの字を装飾化したもので、置かれる位置により、ソプラノ記号・メゾソプラノ記号・アルト記号・テノール記号・バリトン記号に分かれる。中音部記号。
はかせ‐ごう【博士号】
⇒はくしごう(博士号)
はくし‐ごう【博士号】
博士の称号。はかせごう。→博士1
はせん‐ふごう【波線符号】
⇒チルダ
はた‐しんごう【旗信号】
旗を用いて送る信号。旗の種類や旗の振り方で通信する。
ハッシュ‐きごう【ハッシュ記号】
《hash sign》⇒ハッシュマーク