エルガマル‐あんごう【エルガマル暗号】
《Elgamal encryption》公開鍵暗号の一。解を得ることが困難な離散対数問題の数学的な性質に基づく。エジプト出身の暗号学者ターヘル=エルガマルの考案。
えんきょり‐しんごう【遠距離信号】
船舶の行う万国共通の信号の一。遠距離のときなどに、特定の形で発する信号。
えんそう‐きごう【演奏記号】
演奏に際し、音符や休止符だけでは表現できないニュアンスを演奏者に指示するために、補助的に楽譜に記される記号や標語。速度・発想・強弱・奏法などを示す。
えんちょう‐きごう【延長記号】
⇒フェルマータ
おくり‐ごう【贈(り)号/諡号】
戒名のこと。
おり‐きごう【折(り)記号】
製本で、まちがえずに丁合いするために、折り丁の背に当たる部分に印刷しておく記号。
おんきょう‐しんごう【音響信号】
夜間や濃霧のときなどに、船が汽笛・サイレン・号鐘などを鳴らして行う信号。
おんせい‐きごう【音声記号】
言語音を音声学的に表記するための記号。字母記号と非字母記号とに大別される。発音記号。発音符号。表音記号。音標文字。
おんぶ‐きごう【音部記号】
五線譜上の音の高さを定める記号。ト音記号(高音部記号)・ハ音記号(中音部記号)・ヘ音記号(低音部記号)の3種がある。
かい‐ごう【改号】
[名](スル) 1 称号を改めること。 2 年号を改めること。改元。