あ‐ま【亜麻】
アマ科の一年草。高さ約1メートル。葉は小さく、線形で互生する。夏、青紫色または白色の5弁花を開く。果実は丸く、中に長楕円形で平たい黄褐色の種子がある。種子から亜麻仁油(あまにゆ)を絞り、茎から繊...
あまごい‐うた【雨乞い歌/雨乞い唄】
雨乞いのときにうたう歌。民謡として各地に伝わる。
あまざけ‐まつり【甘酒祭(り)】
甘酒をつくって神に供え、また客にふるまうことを特色とする祭り。各地の秋祭りに多い。
アムトラック【Amtrak】
《American travel by track》全米鉄道旅客輸送公社(National Railroad Passenger Corporation)の通称。本社はワシントン。全米各地の鉄道...
あや‐おどり【綾踊り】
綾織り竹を持って踊る民俗芸能。滋賀・静岡・千葉などの各地に分布。
あら【𩺊】
1 スズキ科の海水魚。全長約1メートル。体色は紫がかった灰色。北海道以南の日本各地、および中国・フィリピンのやや深海にすむ。冬に美味。おきすずき。 2 海水魚ハタの別名。
アラビカ【arabica】
コーヒー豆の品種の一。ブラジル・エチオピア・インドネシアなど世界各地で栽培。
アラブ‐じん【アラブ人】
元来は、アラビア半島に居住しアラビア語を母語とするセム系の民族。イスラム教の発展に伴って、現在では西アジアから北アフリカ各地にかけて住み、アラビア語を母語とする人々をいう。アラビア人。
アリババ‐クラウド【Alibaba Cloud】
中国アリババグループの子会社アリババクラウドインテリジェンスが運営するクラウドサービス。データセンターを中国のほか、アジア・アメリカ・ヨーロッパ各地に設置。中国内外において従量制・定額制のサービ...
アリラン
《(朝鮮語)。伝説上の峠の名という》朝鮮民謡の一。朝鮮半島各地にあり、哀調を帯びた節回しで、失恋を歌ったものが多い。