ハンド‐サイン
《(和)hand+sign》手、または手指の動きによって、気持ちや考えなどを示すこと。また、その合図。「いいね、を表す—」 [補説]国や地域によって、同じ意味でも手の動きが異なる場合や、同じ手の...
ハンド‐シグナル【hand signal】
1 交差点などで警察官が、交通整理のために手で行う「進行」「停止」などの指示。手信号。 2 自転車に乗る人が左右の腕や手指を使って、後続の車両の運転手に「右折」「左折」「徐行」「停止」などを知ら...
ばば‐ばじゅつ【馬場馬術】
馬術競技の種目の一。選手の合図・指示により、馬がステップをふんだり図形を描いたりして、その演技の美しさと正確さを競うもの。
ばん‐ぎ【板木】
合図のためにたたき鳴らす板。寺院の集会などの合図、また、江戸時代には火災の警報などに用いた。
パッシング【passing】
[名](スル) 1 狭い道などで自動車同士が出合ったときや、右折しようとする対向車に対して、先に行くように、ヘッドライトを点滅させて合図をすること。 2 自動車が、同車線上の前車に追い越しの意志...
ひっ‐ぱ・る【引っ張る】
[動ラ五(四)]《「ひきはる」の音変化》 1 引いて、ぴんと張った状態にする。「綱を—・る」 2 電線などを長く張りわたす。また、導管・路線などをある場所まで延長する。「電話線を—・る」「給水管...
ひょうし‐ぎ【拍子木】
方柱形の堅い木で、打ち合わせて鳴らすもの。拍子をとったり、劇場などでの合図や夜回りの警戒などに用いたりする。柝(き)。
ビープ‐おん【ビープ音】
《beep》パソコンやポケットベルなどの電子機器が合図に鳴らす信号音。
ぴり‐ぴり
[副](スル) 1 皮膚や粘膜が鋭い刺激を感じるさま。「舌が—(と)する辛さ」 2 緊張して神経が過敏になっているさま。「試合間近で選手が—(と)している」 3 薄紙などが裂けていく音や、そのさ...
フェア‐キャッチ【fair catch】
1 ラグビーで、相手が蹴(け)ったボールを自陣の22メートルラインの内側で捕球し、同時に「マーク」とアピールすること。その地点で捕球者にフリーキックが与えられる。 2 アメリカンフットボールで、...