かいがい‐けん【海外県】
1946年、フランスの海外領土の一部に設置された県。国内の県と同等に扱われ、国会議員を出す。マルティニーク島(カリブ海)、グアドループ(カリブ海)、フランス領ギアナ(南米)、レユニオン島(マダガ...
かいこう‐ごうせいほう【開口合成法】
二つまたはそれ以上のアンテナや望遠鏡を配置し、得られた電磁波の干渉を解析することで、高い分解能の像を得る手法。一般に、分解能はアンテナや望遠鏡の口径に比例するが、この手法を用いると観測機器の間隔...
かいじょう‐ほあんかん【海上保安官】
海上警備・海難者救助・海図作成・灯台や航路標識の設置など海上の安全確保に関する業務を行う海上保安庁の職員。特別司法警察職員として、海上で発生した事件について一般の警察官と同等の権限を行使する。必...
カウンターベイリング‐パワー【countervailing power】
対抗力。特に、企業に対する労働組合などが、企業の得た利益の配分を求め、同等の立場でふるう対抗力。社会的拮抗(きっこう)力。
かがくきょうていほけん‐とくやく【価額協定保険特約】
火災保険における特約の一。火災前の建物と同等に復元する新築費・修築費や、家財を買い直す費用などが支払われるもの。通常の火災保険では、時価額を基準とした保険金しか支払われないので、元と同じものを建...
カラード‐ノイズ【colored noise】
周波数によって強度が異なる雑音。高周波成分が強いブルーノイズ、低周波成分が強いピンクノイズなど。いずれも、あらゆる周波数成分を同等の強度で含むホワイトノイズに対していう。有色雑音。
かり‐しっこう【仮執行】
民事訴訟で、勝訴者のこうむる不利益を避けるため、判決の確定前に、仮に強制執行をすること。「仮差し押さえ」「仮処分」が本執行の保全を目的とするのに対し、「仮執行」は確定判決と同等の執行力をもつ。→...
かんてい‐い【鑑定医】
心神喪失等を主張する被疑者・被告人の精神障害の有無、医療の要否を判断する鑑定人。精神保健判定医または同等以上の学識経験を有する医師を、裁判所が任命する。
かんり‐かん【管理官】
警察庁・警視庁・道府県警察本部に置かれる、警察官の役職の一。課長と同等またはそれに次ぐ地位で、担当する特定の業務を掌理し、部下の職員を指揮監督する。
ガリレイ‐の‐そうたいせいげんり【ガリレイの相対性原理】
互いに静止または等速度運動をしている座標系ではすべて同等にニュートンの運動の法則が成り立つという原理。アインシュタインの相対性原理に対していう。