いちごひとふり【一期一振】
鎌倉時代の刀工、粟田口吉光の作による日本刀(太刀)。享保名物帳所載。短刀の名手として知られた吉光の銘がある希少な太刀として知られる。豊臣秀吉や徳川家康などが所有し、現在は皇室御物として宮内庁が管理。
な【名】
1 ある事物を他の事物と区別するために、それに対応するものとして与える、言語による記号。名前。 ㋐一般に、その事物の呼び方。「人と—の付く生き物」「花の—」 ㋑ただ一つしか存在しないものとしての...
な【字/名】
《「名」と同語源》文字。「真—」「仮—」
な‐あて【名宛】
1 手紙・小包などの、受け取るべき相手を指定すること。また、その名。あてな。「父の—で金を送る」 2 遊女などを指名すること。名ざし。「わるい志庵が—にて、浮名をあげづめに」〈黄・艶気樺焼〉
なあて‐にん【名宛人】
1 名宛の人。受取人。「封書の—」 2 証券などで、名を指定されている人。約束手形の受取人、為替手形の支払人など。
名(な)有(あ)り
有名である。著名である。
名(な)有(あ)りて実(じつ)無(な)し
評判ばかりが高くて、実質が伴わない。有名無実。
ないたがし‐けいやく【名板貸し契約】
他人に自分の氏名や商号を使用して営業することを許諾する契約。看板貸し契約。名義貸し契約。
な‐いり【名入り】
物に名前を印刷したり染めたりすること。また、そのもの。「—の手帳」
な‐いれ【名入れ】
商品に、贈る相手の姓名や持ち主の姓名などを入れること。「—ライター」「—本」