アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じょうこう‐ごう【上皇后】
上皇2の后。明仁天皇が退位した後の皇后の称号として、天皇の退位等に関する皇室典範特例法(平成29年6月成立)により規定。
ぞう‐こうたいごう【贈皇太后】
天皇の生母に、その死後贈られる尊号。
たい‐こう【太后】
太皇太后、または皇太后の称。
たい‐こうたいごう【太皇太后】
先々代の天皇の皇后。→皇太后
はは‐きさき【母后】
母である皇后。ぼこう。ははきさい。「—世になくかしづき聞こえ給ふ」〈源・桐壺〉
ぼ‐こう【母后】
皇太后。ははきさき。
りっ‐こう【立后】
三后(皇后・皇太后・太皇太后)を正式に定めること。きさきだち。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る