のみ【飲み/呑み】
《動詞「のむ」の連用形「のみ」の名詞化》 1 飲むこと。特に、酒やタバコをのむこと。「—の席」 2 「飲み口」の略。 3 (呑み)「呑み行為」の略。
のみ‐あか・す【飲(み)明かす】
[動サ五(四)]夜が明けるまで酒を飲みつづける。夜どおし酒を飲む。「旧友と—・す」
のみ‐ある・く【飲(み)歩く】
[動カ五(四)]あちこちの店を歩き回り、酒を飲む。「なじみの店を—・く」
のみ‐あわせ【飲(み)合(わ)せ】
《「食い合わせ」から》一緒に取らない方がよい、薬と食品の組み合わせ。一部の高血圧治療薬とグレープフルーツジュース、一部の抗生物質と牛乳など。薬と薬の組み合わせもある。
のみ‐かい【飲(み)会】
仲間が集まって酒を飲む会。
のみ‐かけ【飲(み)掛け】
飲んでいる途中であること。また、その飲み残しているもの。飲みさし。「コーヒーを—で電話に出る」「—の茶」
のみ‐か・ける【飲(み)掛ける】
[動カ下一][文]のみか・く[カ下二]飲もうとする。また、途中まで飲む。「酒を—・けた時に来客があった」
のみ‐きり【飲(み)切り】
残さずに飲み切ること。特に、居酒屋やバーで、瓶で注文したアルコール飲料をその日のうちに飲み尽くすこと。「—サイズのミニボトル」→ボトルキープ
のみ‐き・る【飲(み)切る】
[動ラ五(四)]すっかり飲んでしまう。「ウイスキー一瓶を—・る」
のみ‐くい【飲み食い】
[名](スル)飲むことと食うこと。飲んだり食ったりすること。飲食。「—の代金」「人の金で—する」