てもち‐ひん【手持(ち)品】
手もとにある品。所持品。
てんか‐いっぴん【天下一品】
世の中で比べるものがないほどすぐれていること。また、そのもの。「—の料理」
デジタル‐いひん【デジタル遺品】
死後に残されたデジタルデータ。パソコンやスマートホンなどに保存されたメッセージ・写真のほか、インターネットバンキングの口座情報、SNSやクラウドサービス上のアカウントなどを含む。→デジタル遺産
でんし‐のうひん【電子納品】
事業活動の文書・図面・写真・資料などを電子データで納品すること。特に、政府や自治体が発注する公共事業についていう。電子データには標準規格CALS/EC(キャルスイーシー)が用いられる。
でんせい‐ひん【伝世品】
美術品などで、制作当初から世に愛玩(あいがん)されて伝えられてきたもの。→出土品
デーリー‐ひん【デーリー品】
小売店で、毎日仕入れる品。特に、弁当やパン、総菜類などのこと。
とうか‐せいひん【糖化製品】
糖化によって作られた甘味料。ぶどう糖・果糖・水あめなど。
とう‐ひん【盗品】
盗んだ品物。贓品(ぞうひん)。
とくてい‐せいひん【特定製品】
消費生活用製品安全法で規定される製品のうち、消費者の生命・身体に対して特に危害を及ぼすおそれが多い製品として規制されるもの。製造者や輸入事業者に技術基準適合の自己確認が義務付けられ、販売には国の...
とくてい‐でんきようひん【特定電気用品】
構造や使用の方法・状況から危険・傷害の発生するおそれが多い電気製品。電気用品安全法に規定があり、同法施行令によりゴム絶縁電線・コンセント・電気便座・電気マッサージ器・高周波脱毛器・電動式おもちゃ...