とくべつようと‐しょくひん【特別用途食品】
国の許可を受けて、乳幼児の発育や妊産婦・病者の健康の保持・回復などに適するといった特別の用途を表示して販売される食品。病者用食品、妊産婦・授乳婦用粉乳、乳児用調製粉乳、えん下困難者用食品がある。
とくめいか‐ソフト【匿名化ソフト】
《anonymous software》インターネットなどで通信元を秘匿するためのソフトウエア。世界中のサーバーをランダムに選択して接続経路とすることで、通信元の特定を困難にするトーアが知られる...
とっ‐ぱ【突破】
[名](スル) 1 突き破ること。困難や障害などを克服すること。「包囲網を—する」「難関を—する」 2 ある目標・数量を超えること。「目標額を—する」「人口が一億人を—する」
とっぱ‐こう【突破口】
1 敵陣の一部を突破して作った攻め口。「—を開く」 2 困難や障害を乗りこえる手がかり。「和平の—となる首脳会談」
とも‐な・う【伴う】
《「なう」は接尾語》 [動ワ五(ハ四)] 1 ㋐一緒に行く。ついていく。「父の出張に—・って外国へ行く」 ㋑ある物事に付随して別の物事が起こる。「科学技術の進歩に—・って生活が簡略化する」「危...
とりインフルエンザエー‐エッチななエヌきゅう【鳥インフルエンザA(H7N9)】
H7N9亜型のA型インフルエンザウイルスによる感染症。鶏などの家禽に強い毒性を示す高病原性鳥インフルエンザの一つ。人への感染は、2013年に中国で初めて確認された。高熱・咳・息切れ・呼吸困難など...
トーア【Tor】
《the onion router》インターネット上での通信経路の特定を困難にすることで匿名通信を行う手法。また、そのためのソフトウエア。米国海軍研究所が開発したソフトウエアを元にオープンソース...
どろ‐ぬま【泥沼】
1 泥深い沼。 2 一度落ちこむと抜け出ることが困難な悪い状況。「—の紛争」
なげ‐に【投(げ)荷】
航行が困難になったとき、積荷を海中に投げ捨てて船の重量を軽くすること。打ち荷。撥(は)ね荷。
なだ【灘/洋】
海で、風波が荒く、または流れが速くて航海の困難な所。「玄界—」「遠州—」