こくさい‐ひょうじゅんかだんたい【国際標準化団体】
⇒国際標準化機関
こくさいひょうじゅん‐たいき【国際標準大気】
⇒標準大気
こくさい‐ひょうじゅんとしょばんごう【国際標準図書番号】
⇒アイ‐エス‐ビー‐エヌ(ISBN)
こくさいひょうじゅんもしき‐そうだんめんおよびちてん【国際標準模式層断面及び地点】
⇒国際標準模式地
こくさいひょうじゅん‐もしきち【国際標準模式地】
国際地質科学連合(IUGS)が地質学上の世界的な基準地として認めた模式地。地質時代の境界および層序を地球上で最も観察・研究しやすい1か所が認定され、ゴールデンスパイクという金色の杭が打ち込まれる...
こくさい‐ひんこんライン【国際貧困ライン】
世界銀行が設定する貧困ライン。1日あたり1.90米ドル。 [補説]1日1.90米ドル未満で暮らす貧困層の人口は世界で7億6900万人。貧困率は10.7パーセント(2013年時点、2017年世界銀...
こくさいファッション‐せんもんしょくだいがく【国際ファッション専門職大学】
東京都新宿区に本部がある私立の専門職大学。平成31年(2019)開学。東京・名古屋・大阪にキャンパスを設置。
こくさい‐ふごうかもじしゅうごう【国際符号化文字集合】
⇒JIS X 0221
こくさい‐ふじんデー【国際婦人デー】
⇒国際女性デー
こくさい‐ふじんねん【国際婦人年】
国際年の一。1975年(昭和50)がそれに当てられ、婦人の地位を高め、男女差別撤廃をめざす運動が行われた。