エーシー‐スリー【AC-3】
《audio code number 3》音声データを伝送する規格。米国ドルビーラボラトリーズ社が開発。ドルビーデジタルの音声データの圧縮・伸張技術として使用される。→イーエーシースリー(E-A...
エー‐ツー‐ディー‐ピー【A2DP】
《advanced audio distribution profile》Bluetooth(ブルートゥース)対応のオーディオ機器で用いられるプロファイル。ステレオの音声データ伝送用のプロトコル...
エー‐ティー‐エス‐シー【ATSC】
《Advanced Television Systems Committee》米国の地上デジタルテレビ放送の規格。また、規格の策定を行う組織。映像圧縮にMPEG-2、搬送波にシングルキャリアを使...
エー‐ディー‐エス‐エル【ADSL】
《asymmetric digital subscriber line》データの圧縮技術などを使って、既存の電話用銅線ケーブルの伝送速度の高速化と大容量化を図る技術。音声伝送より高い周波数帯域を...
エー‐ディー‐ピー‐シー‐エム【ADPCM】
《adaptive differential pulse-code modulation》音声などのアナログ信号をデジタル信号に変換する技術。PCM方式よりデータ量を小さく圧縮できる。適応的差分...
エー‐ピー‐ケー【APK】
《Android application package》アンドロイド端末にアプリを格納するためのファイル形式の一。プログラム・画像データ・電子証明書などをZIP形式で圧縮して保存する。拡張子は...
エーピーティー‐エックス【aptX】
Bluetooth(ブルートゥース)対応の音声データ用プロファイル、A2DPで用いられる音声圧縮コーデック。標準コーデックのSBCに比べ、高音質・低遅延を特徴とする。圧縮効率を優先させたaptX...
エー‐ブイ‐アイ‐エフ【AVIF】
《AV1 image file format》映像データの圧縮符号化のコーデックAV1で圧縮したファイル形式、および拡張子の名称。可逆圧縮・非可逆圧縮を選択でき、いずれもJPEGに比べて高い圧縮...
エー‐ブイ‐シー‐エッチ‐ディー【AVCHD】
《advanced video codec high definition》デジタルビデオカメラでハイビジョン映像を記録するための規格の一。平成18年(2006)、ソニーと松下電器産業(現パナソ...
エーブイシー‐レック【AVCREC】
記録可能なDVDやブルーレイディスクにHDTV相当の映像を記録するためのフォーマットの一。映像の圧縮方式としてH.264、音声圧縮はAACなどを採用し、AACS対応の著作権保護機能ももつ。