ざ‐くつ【座屈】
[名](スル)長い棒や柱などが縦方向に圧縮荷重を受けたときに、ある限度を超えると横方向に曲がる現象。
ざんりゅう‐おうりょく【残留応力】
引っ張り・圧縮・曲げ・熱処理などの外力に対して物体内部に生じ、外力を除いたあとにも保留される応力。材料の強化などに利用される。
シェービング‐フォーム【shaving foam】
ひげそり用の泡(フォーム)状の媒剤。圧縮空気で噴霧して泡状になるエアゾールタイプの媒剤で、剃毛(ていもう)用の石鹸(せっけん)よりも強い過脂肪の状態になっている。
シネマ‐スコープ【CinemaScope】
ワイドスクリーン映画の一。特殊な円柱レンズを用いて横幅を圧縮して撮影した画像を、映写の際に横に拡大映写するもの。スクリーンの縦横の比率は1対2.35。1953年、米国で実用化。シネマスコープサイ...
しゅくたい‐あつ【縮退圧】
フェルミ粒子の集まりがフェルミ縮退の状態にあるとき、パウリの原理によって生じる圧縮に抗する力。核融合反応が起こらない白色矮星や中性子星では、それぞれ電子、中性子の縮退圧によって自身の重力と釣り合...
シュリーレン‐ほう【シュリーレン法】
《(ドイツ)Schlierenmethode》透明媒質中の屈折率のわずかな相違を利用して、物質の状態を光学的に観測する方法。高温気体の上昇するさまや、圧縮音波、ガラスの内部構造などの観測に用いる。
しょうげき‐は【衝撃波】
音速以上の速さで伝わる強烈な圧力変化の波。爆発による圧縮波や、航空機が音速を超える際に発生する弾頭波など。
しらが‐こぶ【白髪昆布】
とろろ昆布の一。昆布の中心の白い部分を厚く重ねて圧縮し、側面を白髪状に細く削った昆布。しらがこんぶ。
シングル‐ビットレート【single bit rate】
音声や動画データの圧縮方式の一。転送データを、ある1種類のビットレートで圧縮すること。マルチビットレートのように通信環境や端末の画質に応じた最適な配信はできないが、ファイル容量は小さくなる。
シー‐エヌ‐ジー【CNG】
《compressed natural gas》⇒圧縮天然ガス