サンフランシスコ‐さんち【サンフランシスコ山地】
《Sierra de San Francisco》メキシコ北西部、カリフォルニア半島中央部の山地。紀元前1100年頃から1300年頃にかけて先住民が描いたとされる、人間や狩りの風景、狩猟動物など...
サンベルト【Sunbelt】
米国南部の、カリフォルニア州からノースカロライナ州に至る、北緯37度線以南の温暖な地域の称。1970年代以降、航空機・エレクトロニクスなどの諸産業が発達し、人口も増大。 [補説]年間を通して日照...
さん‐ぽう【山砲】
山地など、車両の使用ができない地域での使用に適するように作られた火砲。分解して運搬ができる。
さんよう‐ちほう【山陽地方】
中国山地の南、瀬戸内海側の地域。岡山・広島両県と山口県の中南部。兵庫県南部を含めることもある。
サンライズ‐レポート【sunrise report】
平成22年(2010)に経団連が発表した日本経済復権のための提言。地球温暖化対策や地域経済の活性化など日本経済が直面する八つの課題を解決するためのイノベーションを創出し、産業力強化する内容。中核...
サーク【SAARC】
《South Asian Association for Regional Cooperation》南アジア地域協力連合。1985年設立。インド、バングラデシュ、パキスタン、スリランカ、ネパール...
サーティー‐バイ‐サーティー【30by30】
生物多様性の損失を食い止めるため、2030年までに、国土の陸・海の30パーセント以上を自然環境地域として保全しようとする目標。 [補説]2021年開催のG7サミットで合意された「G72030年自...
サード【THAAD】
《terminal high altitude area defense》米軍が運用する弾道ミサイル迎撃システム。戦域ミサイル防衛(TMD)の主要な構成要素の一つ。ミサイルが大気圏に再突入して着...
ざいがい‐せんきょにんめいぼ【在外選挙人名簿】
海外に居住する日本人有権者が在外投票を行えるように登録する名簿。日本国内の最終住所地に転出届を出した上で、海外の国・地域に3か月以上継続居住している、満18歳以上の者に登録資格がある。在外公館を...
ざいきん‐てあて【在勤手当】
遠隔地・寒冷地などの特定地域または外国に在勤する公務員などに、俸給・給料以外に支給される手当。