おかやま‐くうこう【岡山空港】
岡山県岡山市にある空港。地方管理空港の一。昭和63年(1988)新岡山空港として開港し、同年、現名称に変更。愛称は岡山桃太郎空港。→岡南飛行場
おき‐くうこう【隠岐空港】
島根県隠岐郡隠岐の島町にある空港。地方管理空港の一。昭和43年(1968)開港。隠岐諸島中最大の島、島後の南部に位置する。愛称、隠岐世界ジオパーク空港。 [補説]愛称は、隠岐諸島が世界ジオパーク...
おきつ‐だい【興津鯛】
静岡県興津地方の沿岸でとれるアマダイ。
おきな‐あめ【翁飴】
水飴に寒天・香料などを加えて作った飴。新潟県高田地方の名産。
おきのえらぶ‐くうこう【沖永良部空港】
鹿児島県大島郡和泊町にある空港。地方管理空港の一。昭和44年(1969)開港。沖永良部島の北端に位置する。愛称、えらぶゆりの島空港。
オクシタニー【(フランス)Occitanie】
フランス南の地方(レジオン)。2016年、ラングドック‐ルシヨンとミディ‐ピレネーが統合して発足。13の県があり、オート‐ガロンヌ県のツールーズに地方政府が所在する。
おくしり‐くうこう【奥尻空港】
北海道奥尻郡奥尻町にある空港。地方管理空港の一。昭和49年(1974)開港。奥尻島の南西端に位置する。
おく‐じょうるり【奥浄瑠璃】
古浄瑠璃の一つで、近世初頭から奥羽地方の盲人たちによって語られてきたもの。扇拍子・琵琶・三味線などを伴奏にする。御国(おくに)浄瑠璃。仙台浄瑠璃。
おく‐すじ【奥筋】
奥州地方。東北方面。「登り商に—の絹綿ととのへ」〈浮・永代蔵・四〉
おくに‐しゅう【御国衆】
地方から江戸に出てきた侍。御国家(おくにけ)。「—と見えて、花色小袖に浅黄裏を付け」〈洒・辰巳之園〉