ユーザー‐エージェント【user agent】
インターネットを利用している端末のオペレーティングシステム、ブラウザーの種類とバージョン、機種などの情報をウェブサーバーに伝えるプログラム。ウェブサーバーはこれを参照し、端末に最適なページ内容を...
ユーザー‐とうろく【ユーザー登録】
ソフトウエアやハードウエア製品の購入者が、氏名や住所、製品のシリアルナンバーをメーカーに通知し、正規のユーザーとして登録すること。各種サポートサービスを受けたり、アップグレード情報などを得たりす...
ユーシム‐カード【USIMカード】
《universal subscriber identity module card》携帯電話やPDAに差し込んで使用する、契約者情報を記録したICカード。シムカードを拡張したもので、個人の電話...
ユース‐ケース【use case】
ソフトウエアやコンピューターシステムの開発段階で作成する、利用者の要求や利用目的を明確に定義したもの。これらの情報を図示したユースケース図をもとに開発が進められる。
ユーマ【UMA】
目撃情報や風説などはあるが、その存在が証明されていない謎の生物のこと。ツチノコやイエティなど。 [補説]和製英語unidentified mysterious animal(未確認動物)の頭文字から。
ユー‐ユー‐シー‐ピー【UUCP】
《UNIX to UNIX copy》UNIXのコンピューター間での情報転送システム。公衆電話回線などを通して UNIX機同士でファイルの交換を行うことができる。
ユーレカ【EUREKA】
《European Research Coordination Action》欧州先端技術共同研究計画。1985年、フランスのミッテラン大統領の提唱により、先端技術開発で欧州企業間の共同研究促進...
よう【陽】
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]ひ [学習漢字]3年 1 日。日の光。「陽光/斜陽・春陽・夕陽・太陽・朝陽・落陽」 2 ひなた。山の南側。川の北側。「山陽・洛陽(らくよう)」 3 明るく暖...
ようけん‐ていぎ【要件定義】
ソフトウエアや情報システムの開発において、必要とされる性能や実装すべき機能などを定義すること。この前段階として、発注者が何を求めているかを明確にする作業を要求定義とよび、区別する場合がある。
ようしどう‐いやくひん【要指導医薬品】
販売時に薬剤師による対面での情報提供・指導が義務付けられた医薬品。平成25年(2013)改正薬事法(現・薬機法)で規定。医療用医薬品から一般用医薬品に移行したばかりで安全性評価が終わっていない市...