とっ‐と
[副] 1 時間・場所などのはるかにへだたっているさま。ずっと。「—前から藤袴と契約ありと申さば」〈浄・反魂香〉 2 状態や程度を強調する意を表す。まったく。まことに。「—不弁な人でござったが」...
とび‐うつ・る【飛(び)移る】
[動ラ五(四)]空中を飛んで他の場所へ移動する。「猿が隣の木に—・る」
とび‐はな・れる【飛(び)離れる】
[動ラ下一][文]とびはな・る[ラ下二] 1 身をおどらせてとびのく。「接触しそうになって—・れる」 2 場所が遠く隔たる。「都会から—・れた地域」 3 程度などがかけはなれている。段違いである...
とび‐ひ【飛(び)火】
[名](スル) 1 火の粉が飛び散ること。また、その火の粉。 2 火事のとき、火の粉が飛んで離れた場所に燃えうつること。また、燃えうつったその火。「風下に—する」 3 事件の影響などが、無関係と...
トポス【(ギリシャ)topos】
場所。また、文学・芸術などにおける主題。
トラッキング【tracking】
1 跡をたどること。 2 ビデオテープなどの再生時に、ヘッドが正確にトラックをなぞること。また、その調整機構。 3 映画・テレビの撮影で、カメラを前後に移動させること。 4 プラグとコンセントの...
トラック‐クレーン【truck crane】
クレーンを装備した貨物自動車。移動式クレーンの一種。荷台があり貨物を積載して運搬できるもの(ユニック車)と、荷台はなく道路走行用とクレーン操作用の運転室が別個に設けられているものがある。後者のみ...
トランスフォーマー【transformer】
《変化させるものの意》2017年に米国グーグル社が発表したディープラーニングの学習モデル。従来のRNNのように文章を冒頭から逐次処理するのではなく、並列処理によって大量のデータを効率よく訓練する...
トリアッティ【Tol'yatti/Тольятти】
ロシア連邦西部、サマーラ州の都市。ボルガ川中流部に位置する。18世紀に要塞が築かれたことに起源し、スタブロポリまたはスタブロポリナボルゲとよばれた。1950年代の人造湖、ダム、発電所の建設に伴い...
とり‐す・う【取り据う】
[動ワ下二] 1 しっかりとそこへ置く。安置する。「大きなるかなまりを具したり。皆台に—・ゑつ」〈今昔・二八・二三〉 2 人を一定の場所に住まわせる。特に、妻として家に置く。「家にも—・ゑ、まこ...