とうすい‐きょう【陶酔境】
ほどよく酒に酔ったときの、うっとりとしたよい気持ち。また、美しいものやすばらしいものに接したときの、うっとりした気持ち。「—にひたる」
となり‐ざかい【隣境/隣界】
隣家との境界。「此処は—の藪際にて」〈一葉・暁月夜〉
どうさ‐かんきょう【動作環境】
《hardware requirement》コンピューター上でアプリケーションソフトなどを稼動させる際、必要となるハードウエアやオペレーティングシステムの条件のこと。正常に稼動する最低限の条件を...
なん‐きょう【難境】
困難な境遇。切り抜けるのがむずかしい事態。
は‐ざかい【刃境】
刀の刃と地との境。
は‐ざかい【端境】
新米と古米とが市場で入れ替わる9、10月ころ。季節性のある野菜・果物・生糸の取引などにもいう。
ひ‐きょう【悲境】
悲しい境遇。不幸な身の上。「—を嘆く」
ひ‐きょう【秘境】
外部の人が足を踏み入れたことがほとんどなく、まだ一般に知られていない地域。
ひっす‐かんきょう【必須環境】
⇒動作環境
ひっす‐どうさかんきょう【必須動作環境】
⇒動作環境