ダーク‐ストア【dark store】
オンラインショッピング専用の小売店。食品や日用品を扱い、従来のオンラインショップやネットスーパーに比べ、注文から配達までを短時間で行う。
チェーン【chain】
1 鎖。一般に、環状の金属が連なったものをさす。実用から装飾用まで用途に応じて材質、太さは種々ある。「ドア—」「金(きん)の—」 2 自転車やオートバイで、ペダルやエンジンの推力を車輪に伝えるた...
ちょく‐えい【直営】
[名](スル)出資者などが直接に経営すること。「製造元の—する販売店」
つめ‐ほうだい【詰(め)放題】
容器などに詰めたいだけ詰めること。また、小売店などで、決まった袋や箱であれば、どれだけ詰め込んでも定額とするサービスの形態。「お菓子の—」
ていか‐はんばい【定価販売】
商品を前もって決めた価格で一律に売ること。独占禁止法により、書籍や新聞など一部の商品を除いて、製造業者が販売店に対して定価での販売を強制することは禁止されている。
テリトリー【territory】
1 国の領土。 2 学問などの領域。分野。 3 セールスマンや販売店などの受け持ち区域。 4 動物のなわばり。
てん【店】
[音]テン(呉)(漢) [訓]みせ たな [学習漢字]2年 〈テン〉みせ。「店員・店頭・店舗/開店・支店・書店・商店・売店・露店」 〈みせ〉「店先/茶店」 〈たな(だな)〉「店子/裏店」
てんぽ‐アプリ【店舗アプリ】
小売店や飲食店などが、集客を目的として提供するスマートホン向けのアプリ。従来のポイントカードや割引クーポンの役割をもつほか、キャンペーンやセールなどの情報をプッシュ型情報配信で顧客に通知する。
ディスカウント‐ショップ【discount shop】
商品を通常の価格より割引いて、薄利多売をめざす小売店。ディスカウントストア。
ディーラー【dealer】
1 販売業者。また、メーカー特約販売店。 2 自己の負担で有価証券の売買を行う証券会社・銀行などの金融機関。自己売買業者。 3 トランプゲームの親。カードの配り手。